展示会終了

和歌山県のヒロ画廊での2人展が終了しました。コロナ渦の中ご来場下さった方々・有難うございました。

今日、画廊のオーナーが作品を自宅に届けてくださいました。動かないと思っていた作品がお客様と繋がったようです。つくり手としては本当に嬉しいことです。以前から少しづつ作り続けている天使シリーズもつながってくださる方が……

手が動かなくなる迄 創りたい。気持ちが先に萎えないように祈ります。汚れた精神の中の純粋さを引っ張り出して……

ドラゴンと少女とベニテングタケ

桜が見たい。桜の綺麗な散歩道をゆっくりと歩きました。菜の花も綺麗に咲いていました。黄色黄色そして桜色。

とてもとても悲しくて苦しくて立ち直れない!なんて日が人間には何度か有りますね。私は今日が何度目かの立ち直れない日でした。涙が止まりません。車の中で気持ちが落ち着くまで待って用事を済ませて帰りました。途中で休んで車の中でサンドイッチとコーヒーの昼食を取りました。この年齢になると落ち着くまでの時間も早くなります。俯瞰で自分が見れるようにもなりました。

#菜の花
#桜

展示会開催中です。お誘い頂けるところで私の精一杯です。見知らぬ貴方の為に創るのは、ひょっとして初めての事かもしれません。私は自分の世界や売れる事等に気を取られ過ぎでした。今もまだまだなんですが。ハッタリのような言葉が先行してピュアな世界なんて感じない気分の日でした。TVの画面に映し出されるCMみたいなもの…

花粉の帽子

花粉症で悩む方々には申し訳ない作品です。花粉を走査顕微鏡で見ると美しい。

少し寒い

長年調子の悪い鼻と耳の為に耳鼻咽喉科に行きました。コロナ対策のために1ヶ月に一度の通院です。三半規管が原因で目眩が少し起こります。目眩には散歩が良いと先生が言ってたのでついでに歩こうと思いました。あれ!ちょっと寒いなぁ。という事で止めました。無理はしないのです。

展示会3日目です。

#天使

作品展が始まりました。

昨日2021/03/20から和歌山県橋本市にあるヒロ画廊で2人展が始まりました。今日は雨です。コロナの中、ギャラリーもなかなか大変なのかなぁ。

#天使

DMが届きました

2人展のDMがギャラリーから届きました。

素敵やね。けど薄!作品達が。私は好きなんですが。

前回のブログを消そうと思いましたが…まぁ何時でも消せるしなぁと思いました。他人の声はええねん。私です。あまりにも他者の反応を気にし過ぎて生きてきましたので少しコントロールして私を応援します。私を大切にしないと他者を大切に出来ないのです。私が幸せでありますように。貴方が幸せでありますように。

ひょっとして家族に迷惑かけてたかも……。軽やかさの天使が家族に寄り添いますように。

#ヒロ画廊

2人展

3月20日から2人展が始まリます。今回は版画家の方と。前回までは主人の甲と2人展でした。私は2人展となり甲は個展です。

私はフットワークが悪く会場には無理して行かないようにしてます。つまり病気を持っています。理解されにくい病気との戦いです。そんな中で 作家活動をしてきてます。体調悪く完成度の低い作品も多々あるのでしょうか。反省します。今の気持ちは「もう無理をするのは辞めよう」です。今迄症状を隠して私なりに電車に乗り、会場に立ち、顔を引きつらせながら会話していたこともありました。お客様と琴線が触れ合えた時、感謝の気持ちでいっぱいになります。お医者様や家族に助けられてきました。私は私を知り私を応援してます。よく頑張ったよ。

一つは主人の甲に助けられてやってきました。けれど甲と離れた場所で、仕事したい気持ちが募りました。夫婦で作家活動は私にはちょっときつい事でした。私なりの活動で満足しない私がいる時が厄介です。欲深い私です。ほんの狭い私の世界の知人が甲へと関心が移っていくときが辛かったです。でも仕方ない事なんです。彼は仕事数が半端なく色んな意味で実力の違いが有るのは身に染みて理解してるからです。

病気を持ってる私に少しでも仕事を与えてくださる方々に感謝します。そして甲は私の為に機会を作ってくれようとしています。甲は良い方向へ向かうよう私の事を考えてくれます。私は私自身の実力やその他の状態を冷静に見極められる年となりました。私は私なりの頑張りを褒めてやります。

時々起こる葛藤・「骨をも砕く」です。余計に症状がきつくなります。心の平穏を数あるコーピングを使って祈ります。

ギャラリーが板画と立体で素敵な空間が生まれますように。

明日2021.3/9 DMが届く予定です。

蝸牛

2021 2/6

あまりにお天気が良くて暖かい土曜日。甲(主人)と二人で買い物がてら出掛けました。ついでに散歩がしたかったのです。少々疲れ気味の二人だったので、あの突き当りで戻ろうということになりました。その突き当りに地道が見えました。何となく彼のカタツムリ探しにスイッチが入りました。竹藪を下る地道を降りながらしゃがみ込んで探します。早速彼は見つけたようです。2ミリから3ミリ位。では私もとしゃがみ込んで、なんと私としては久し振りに小さなカタツムリを見つけました。この場所はとても探しやすい場所で比較的生息数が多いのだと思います。死骸だったのですが。少し気分が高揚しました。#らせん館・カタツムリミュージアム

本当に小さなカタツムリです。

#クチマガリマイマイ
#オカチョウジガイ
#マルオカチョウジガイ  木津川市吐師山下